UEKI Laboの電源分離USBケーブルをモニタしてみた。 ーその2ー

こんばんは、Tomです。今日は晴れたり曇ったりのそこそこの天気でした。あまり暑くなく、過ごしやすかったですね。やはり秋になってきましたね。
さて、今日の記事は、『UEKI Laboの電源分離USBケーブルをモニタしてみた。』の記事です。
6月に植木LABOの植木さんの電源分離USBケーブルのモニターをさせて頂きました。
その時最も良かったのがTriple-Cのプロ仕様USBケーブルでした。
それから2か月、改善された電源分離ケーブルをモニターする機会を頂きました。
今日はその記事です。

1.6月にモニタした電源分離USBケーブル

6月に植木LABOの植木さんの電源分離USBケーブルのモニターをさせて頂きました。
その時最も良かったのがTriple-Cのプロ仕様USBケーブルでした。
これまで、PCオーディオにちょっと不満がありましたが、それがすっかり無くなったケーブルです。

前回の記事です。

https://tomtom1ono.hatenablog.com/entry/2022/06/02/231323

植木さんからUSBケーブルを購入し、PCオーディオに不満が無くなったので、
MacBook ProのHDDを1TBのSSDに交換しました。
ところが、SSDにしたら、音の広がりが少なくなってしまいました。

2.電源分離USBケーブルの新作の連絡

あれから2か月、先日植木さんからメッセージがあり、新作が出来たので、試聴して。
と新作のUSBケーブル送って頂きました。

今回は、電源分離で別電源を使用するのではなく、ストレートケーブル(1本)なのですが、
中で様々な工夫が施された、PCからの電源を分離するケーブルです。
送付されたUSBケーブルは、下記の通りです。

1)現在使用しているTriple-Cのプロ仕様の電源分離タイプのストレートケーブル(US-STSMgc)

2)現行のTriple-Cの電源分離タイプのストレートケーブル(US-ST3.5)

3)カテゴリー8のLANケーブルスペシャルバージョン
実際に以前のTriple-Cプロ仕様電源分離ケーブルと比較すると、圧倒的にこちらの方が良くなり、SSDへ交換した後の音の悩みが無くなりました。

実際に、電源分離のプロ仕様のUSBケーブルは、線材そのものが素晴らしいのですが、今回のケーブルでは、加えて下記の改善が見られました。

① 音が柔らかいのに、とても澄んでいる。
② 音の広がりが良くなり、さらに奥が深くなった。
③ 音の粒立ちがさらに良くなった。

加えて、電源分離と比べ、ケーブルが1本になりましたので、扱いやすくなりました。

上記No.2のケーブルも以前の電源分離の時と比べて、かなり改善されています。
今日の夜は、カテゴリー8のLANケーブルをエージングしているので、このケーブルとの比較もしたいと思います。とても楽しみです!